2018年10月29日月曜日

勝ちモード秋特別編!中村和雄監督(CNAスポーツコンテンツアドバイザー)千葉ジェッツ島田社長という一流の二人の三つの共通点に勝者の思考を学ぶ!

 タイトル長すぎ!
そしてタイトルはビシッとしてますが、今日は(も)役に立つこと、ためになること、
面白いこと書いていません!鼻歌交じりで読んでいただきたい!

 先日友人が偶然持ってた島田社長の「千葉ジェッツの軌跡」を読んでいて、
ひっかかるところがあったんですよ、そのひっかかるとこってこのブログで良く
取り上げてる中村監督のエピソードと似ていて、ちょっと考えたら中村監督と
島田社長に3つの共通点を見つけたんですよ、その3つめについて語りたいという
ことなんですよね。

この2人の勝者の共通点
1「新潟に縁がある」
島田社長は村上の方、中村監督は指導で新潟に縁があり、新潟という共通点がある。
村上ってとこは山形寄りの地域なんですが鮭、お祭り、雛飾りとかあって
(温泉も近い)風情あるので観光にお勧めです。

2「リーグを転籍した立役者」
中村監督はオーエスジーフェニックスをJBLからbjに、
島田社長は千葉ジェッツをbjからJBLに転籍させた立役者で、
この2チームの転籍は正解で英断となったんですよね、リーグを変えるって
発想、行動力は相当パワーのいるもので、流石勝つリーダーの選択でしょう。

次!ここが言いたい(大体の人はそこではないと思う)

3「麩と蟹」
以前中村監督がやってたラジオで視聴者の悩みに答えるっていうのがあって、
そのコーナー凄い面白かったんですよ(今もCNAさんで教えて中村先生という
コーナーがある)ラジオの中で「どうやったらうまく指導できますか?」という
問いで話が食べ物の話になって
「ゴマはごまかすに繋がるから食べない、麩もぐにゃぐにゃしててダメ!
体幹がしっかりしてない!豆腐は・・・昔からあるから・・・」

麩の体幹を指摘する人、初めて見た!!!!!!(豆腐が許されてるのは面白い)

そして島田社長の本の中に(うろおぼえなんですが)
「経営が横ばいにならないように蟹を食べないようにした、嫌いではなく
むしろ好きなんですが・・・」
という文があったんですよ、自分はここに凄い親近感覚えたんですよ。

何が言いたいかというと
「勝者は無駄がない、でもちょっとした遊びの部分は魅力ではないか?」
ってことなんですよ。

最近若くして成功してる人っていてだいたいが「なんかいけ好かない」人だと
思うんですよ、それって多分「人間味」の部分があまり感じられないからだと
思っていて、無駄をそぎ落として昔のミニ四駆(軽量化しすぎて衝撃にはもろい)
みたいになってると思うんですよね、無駄がなければ最短コースで早くゴールに
到着するんでしょうが、ちょっとした遊び(人間味)って衝撃に耐える
クッションであり、飾りの部分であり、共感の部分だと思うんですよ。
この二人の「麩と蟹」の部分って理論的ではないじゃないですか?でも
感情が感じられて、身近に感じられる。

そのバランス感覚、脂肪の残し方は天性なんですかね?
データとかないんですが長く活躍されてる方って「人間味」ある方
ばかりじゃないですか?でも人間味出しすぎても勝てない、ロジカルで攻めるけど
内部の人間味がキモなんじゃないかとこの2人の勝者から勝手に学びを得ましたね。

 目の付け所も人それぞれで「共感するところ」「尊敬するところ」も人に
よって違うわけじゃないですか?そう考えると今日の2人のような「勝者」
「勝ちを呼ぶ人」はいろんな角度から見られて大変ですよね、自分はそんな
「優れた人」の表より、好きな食べ物だとか、好きな番組だとか、なかなか関係ない
とこ見ちゃいますね・・・(だからまっとうな分析できず!)

今日のまとめ
・時折見せる人間味は大きな魅力
・ロジカルで攻めて人間味で魅せる
・無茶苦茶な分析は分析とは呼べない(自分)

次回は
「ストーブの前から動けない現象って名前ないの?」(仮)です
では良い夜を! naoto:-)

0 件のコメント:

コメントを投稿