2022年5月7日土曜日

祝優勝、トラブゾンスポルに学ぶ「勝ってるときこそ勝ちを確定させる投資」

 


38年ぶりの優勝!今日はトルコリーグを制したトラブゾンスポルについて

書いていきますね。


・トラブゾンスポルとは?


トルコリーグってそんなメジャーじゃなくて、海外サッカー好きな人でも

ガラタサライ、フェネルバフチェ、ベシクタシュ以外のトルコのチームって

そんな知らない人が多分多くて、雑に例えると毎年大都市のチームが

リーグ優勝するんですよ(ガラタサライなどはイスタンブルのクラブ)

もうほんと優勝が持ち回りでイスタンブルの3つが優勝するからだいたい

CLとかに出てくるんですが、4番目の人気チームがトラブゾンスポルで

トルコのアジア側の黒海地域のビッグクラブなんですよね。人気あるし

結構強いんだけど2000年代入ってから2位が4回と優勝はなくて

今年念願の優勝、ユニフォームもかっこいいし、いい選手も育てる

(GKとか中盤とか)好チームですね。仲が悪いのがフェネルで

(ガラタサライとかベシクタシュとかとはそんな悪くない)ここもう

バチバチです、生で見ると結構危なそうなくらい。


・今年は幸運にも恵まれた


だいたい優勝する3つのイスタンブルのクラブが今年は序盤からみんな不調で、

あまりこういうパターンないんですよ。どこか1つくらいは優勝争いして

最後に勝つパターンなのですが、今年中盤くらいまで優勝を争ったのが

コンヤスポル、ここはコンヤを本拠地にする地方クラブで健闘したんですが

徐々にへばってきて現在3位、欧州での戦いはいけそうですね。

序盤から突っ走ってライバルがほぼ不在で

3月くらいにほぼ優勝する雰囲気出てましたね、幸運をきっちりものにすることは

簡単ではないですよ。


・本題、好調時に1人の実力者を補強、それが当たった


その選手の名はエディン・ビスチャ

ボスニア代表としても55試合出てる2列目のアタッカーで、トルコリーグに

10年以上いる超優良外国籍選手。

ビスチャは前所属がバシャクシェヒル(元イスタンブルビュユクシェヒル

ベレデイエスポルという呪文みたいな名前だった)ここでも優勝してて、

今トルコリーグのビッグ3以外のチームで複数優勝したことのある選手って

ほぼいないのでは?(ここ15年くらいだとブルサスポル、バシャクシェヒル、

トラブゾン)この選手を冬にトラブゾンが取り、結果的にもいい補強になったのが

今日のブログの言いたいことです。

ビスチャ補強のメリット

・バシャクシェヒルもなかなか上位にいてライバルの戦力も削った

・トラブゾンの2列目はいい選手が多い、しかしケガが多い

・トラブゾンの監督のもとでずっとやってた


トラブゾンの監督のアブドゥラー・アブジュさんは有能な方で

バシャクシェヒルで優勝した時の監督(ということはビッグ3以外の2チームで

優勝してる稀有な存在)そのとき5年くらいはビスチャと一緒にやってて

この移籍も結構成功するのが読めたんですよ(それでもすごい)ビスチャは

後半だけでもリーグで5点取ってて(15試合でて)効いてましたね。

序盤から突っ走って、12勝3分け&競合相手勝ち点こぼしまくりで

「このままいけるだろう」でいかなかったのは正解でしたね、

勝ってる時こそ追加投資、勝ってるときに勝ちを確定させる駄目押しが

大事ということがトラブゾンスポルの教えてくれた教訓です。


・不調のビッグクラブ、勢いに乗るとやっぱり恐ろしい


序盤躓いたビッグクラブの1つフェネルバフチェ、今年前半で5敗してて

だいたいトルコリーグの優勝ラインって5敗あたりなんですよ(データ

ないです)これは4位以内もきついかなーと思ってたら2月くらいから

10勝1分けとかいう恐ろしい快進撃してて勝ち点差が1桁くらいまで

追ってたんですよ、恐ろしいですよね。総合力が高く、選手層が厚い

お金を持ってるチームってやはり勢いに乗ると大型連勝あるので

最後で競って勝とうと思ったらキツい、トラブゾンのように序盤から

リードを作り、途中で戦力補強をして逃げ切りが自分らよりお金持ってる

チームに対する勝ちパターンなのかなと思います。


・トラブゾンの来期は?


これほんと読めない、というかトラブゾンで活躍するとフランスとか

他のビッグクラブ移籍パターンがあって若手結構移籍するんですよ。それで

ここ2年は補強が当たってていい外国籍選手獲れてたんですが(セルロートとか)

来期CLに出れてリーグと両立うまくやれるかといったら厳しいと思う。

というかトルコのチームってCLとかユーロッパリーグで近年よくなくて、

そこで崩れる感じあるんですよね、主力も30歳くらいの選手が多くて

(外国籍のコルネリウス、ワカエメ、ビスチャなど)しんどい戦いに

なると思うのですが・・・裏切ってほしいですね!

トラブゾンが強いとほかの地方チームも元気出るし、ビッグ3とバチバチやるのも

楽しいですもん、来期CLでこのブログの悲観的な意見言ってすいませんでした!

と修正するような快進撃期待しましょう!

ではiyi gunler!(最後だけトルコ語使う)



0 件のコメント:

コメントを投稿