2018年2月16日金曜日

秋田ノーザンハピネッツ対青森ワッツ、名将中村和雄監督の両チームの選手についての発言から期待や認めてる選手を考察するブログ 「でたー!でたー!トントントン、ゴー!!」

 バレンタインは母からのみでした
(いきなり出だしターンオーバー繰り返し
たかのような文章の始まり)

前回のブログは
「解説を考察する」で
今回はもう少し掘り下げて
「選手に対する発言を考察する」
ということで書いていきます。

まず結論から言いますと
「中村監督が個人名多く出してる選手は
実力、伸びしろがある」
で、間違いないと考えます。
自分の読みとしては
「解説で言ったことが選手の耳に入る」
ことも織り込み済みで
実力のある選手(見込みのある選手)には
厳しいこと言っても跳ね返してくる
(逆に見込みがない選手に厳しく行ってたら
大変ですよね)ということなんじゃないかと。

では始めます
まずは青森ワッツ編

#0會田圭祐選手

「青森(の注目選手)は下山、會田ね」
「憎き會田ね」
「會田ってなかなかだね」
「秋田戦になるとやりやすいのかな」
「(気持ち強そうな)ところあるな」

これは期待&認めてますよね、なんとなくですが
會田選手の顔つきは好きでもし自分のチームに
いたら相当鍛えたいタイプ、これからますます
良い選手になると思われます。

#7長谷川暢選手

「ほぅ、あの長谷川か、良い選手ですよ」
「信長監督の秘蔵っ子ですよ」
「これは学生のプレーだ」

能代工業出身とのことで、以前から知っていて
これからの成長に期待したいタイプの発言ですね
ゲーム2と次の岩手戦で二けた取っている
期待の選手。

#8下山大地選手

「下山さすがな、下山のとこあけちゃダメですよ」
「(スリー決めるのは)會田と下山でしょう、
なんで空けるのかね」
「下山怒れっ!」
「この選手を乗せたくないんだ、下山をね」

下山選手とは対戦してるはずなので、発言からは
「実力を認めてる感」ぷんぷんしますね^^
「下山怒れっ!」は微妙な判定でファウル取られた
時に出た発言で、これは興味深いと思いました。
下山選手は青森の中心選手で、彼の振る舞いが
チームに大きな影響を与える選手なはずで、
(テクニカル取られない程度に)怒るってのは
一つの戦略だと考えられます。
華があって非常に好きな選手(自分が)

長くなるので外人選手については書きませんが、
バートン選手、ジャクソン選手の能力はある、と
言う感じを受けました
「こいつだ、うるせーのは(ジャクソン選手)」
「バートン悪くないじゃないですか、ゴメンゴメン」
日本の現行のルールだと体の厚みがあって器用な
外国人選手は価値が高い、バートン選手好きですね
愛嬌あって、ゴール下器用だし、あと周りを見るん
ですよね、これは多分監督に言われてるからと
いうより成長する中で身につけたスキルだと
思います。

ハピネッツ編、行きます

#34 小野寺祥太選手

「まだ小野寺は勉強途中」
「小野寺頑張ってるよね」
「小野寺がバタバタしてないから僕は大丈夫だと
思います!」
「積極的でいいね」
「おのでらくーん、一投目(フリースロー)」

盛岡南のころから認めている選手で、対戦も
しているし中村監督こういう顔つきの選手好きな
気がするんですよ、會田選手とおなじで
「ちょっと素朴で、負けん気強そうな顔」
見た感じで「バタバタ」してない感じを受けるのは
ストロングポイントですよね、まだまだ成長する
選手。

#5 田口成浩選手

「田口が(シュート)入ると3点が5点にも
なるんだ」
「こんな素直な青年は今本当にいない」
「素晴らしい性格なんだ」
「田口を侮っちゃダメですよ」
「田口は(チームの)顔だからね」
「たぐちくーん」
「田口!動き甘い!」

これは大好きでしかない^^
確か「田口はこれから覚えていくんだろう」って
発言があったのですが、チームリーダーやら
細かい部分の成長の余地がまだまだあると
中村監督は考えてると思うんですよ、彼も
さらなる成長して代表入りをしてほしいと
思う素敵な選手(キャラクターの良さは日本
屈指では)

#55 谷口大智選手

「谷口使いたいんだよね、このクォーターは
谷口に頑張ってほしい」
「谷口、谷口、お前のスリーが欲しい!」
「谷口いいなー」
「だから好きなんだ俺は(スリー決めた後)」
「谷口頑張れ!頑張りどころだ!」
「谷口にはもっとプレータイムあげたい」
「田口、谷口と良いシューター持ってんだから」

もの凄いお気に入り発言連発!
妄想したのですが、もし谷口選手が中村監督の
チームにいたら
・on2でも起用される
・25分くらいプレータイムある
・凄い叱られる
と、思うんですよね。
プレーを見てて思ったんですが
「気の良さ」ってのがあって、ガンガン
しごいてくれるHCとの相性が良さそう、そして
2メートルあって2020年には30歳という
丁度よさ・・・これはビッグチャンス!
B1に上がると仮定して、B1になるとオンザコート1
の時のレベルが高いわけで、そこでガンガン
やれる選手であれば代表にも秋田にも大きな
メリットですよね、今後注目していきたい選手!

 中村監督の「感性」ってのがあると思うんですが
この感性っていうとこが独特で、凄い点だと見ていて
「パッと見て、人が見えない点を言い当てる」
という、ちょっと真似できない(努力しても難しい)
ところがあって、指導力の前に
「深いところを見抜く力」ってのがあると
自分は思うのですよ。
例えば
「うまいなー」って選手がいたとき、その「うまさ」
の種類って一杯あると思うんですよね、その
「うまさ」のなかで今後大成しそうな「うまさ」を
見抜く能力が異常、そして指導力も恐ろしいわけで
これから秋田周辺でいい選手が増えるような
気がするんですよね
(秋田はそもそも名将、と呼ばれる人が多い地域)

「好きな人」を見ると瞳孔が開くって言いますが、
好きだから見る、見るから好きになる、どっちも
あると思うんですよ、解説を考察してたら
青森も気になり始めたので3月か4月の雪が消えて
空気の厳しさが薄れたころ試合を見に行きたい
ですね。今週末もバスケがあることに
感謝して、今日のブログを締めたいと思います^^

次回は
「美味しい甘酒とはどこにあるんだろう?」(仮)
です、では良い夜を! naoto:-)

0 件のコメント:

コメントを投稿