2019年1月29日火曜日

名将中村和雄監督の発言から勝利の秘訣を考える 第48はちむら (キーナン欠場だと)「きりたんぽ鍋を注文して、その中にきりたんぽがなかったって感じかな」


 きりたんぽ鍋にきりたんぽが入っていない・・・姉さん、事件です!

こんばんは、今日は

(キーナン欠場だと)「きりたんぽ鍋を注文して、その中にきりたんぽ
なかったって感じかな」という発言を考察していこうと思います。

 字数の都合でタイトルに書けなかったんですが、
「きりたんぽ鍋を注文して、その中にきりたんぽなかったって感じかな」
という言葉の後に
「周りの日本人もまだ比内鶏ではないんだ」
と発言されてて、この比喩・・・素敵!

 主役がいない状況(きりたんぽがいない)ときにそれをカバーできるのは
比内鶏、きりたんぽ(キーナン選手)がいないときに比内鶏(日本人選手)
が頑張れば勝利を掴めるのですが、そのゲームで比内鶏はいなかったという
例えですよね?(正解は不明)きりたんぽ入ってないのは事件だけど、切り替えて
比内鶏頑張れ、比内鶏が頑張らないと負ける、ということだと自分は考えました。

 「ペップHCの勇気と中村監督の勇気」

正直ペップHCが日曜日きりたんぽ(キーナン選手)を休ませると思ってなくて、
これは勇気ある決断だと思ったんですよ、ペップHCの勇気って言うのは
「上手く行っている(ように見える)ものでも恐れず変革する」というところで、
ファウルトラブルでもないし、疲れでもない(ように見える)のにオンザコート0や
1にしたり、好調の選手をさらっとベンチに下げることに表れていると思います。
トータルでの戦いに長けてるタイプだと見ています。

中村監督の勇気って言うのは
「勝負のショウをshowにしてるときがある」
ギャグみたいになったんですが、「真剣勝負でもお客さんに魅せることを考える」
所だと思っていて、きりたんぽ鍋を注文したら鍋からきりたんぽが溢れているような
物を出すタイプだと思うんですよ、お客さんでも観光客だったら
「わざわざきりたんぽを食べに来てるんだからきりたんぽ大盛り!」っていう
スタイル、長く活躍されてるのは「勝つ」ことができる方だというのもありますが、
エンタテイメント的な素晴らしさも大きな魅力だと思います。

 「し~なチャン4週目月曜日の魅力」

し~なチャンyoutubeとても楽しませてもらってるんですが(あの妙なキャラクター
いいですよね)4週目の月曜日って釣りのコーナーなんですよ、自分釣り好きだから
興味深く、楽しく見てるんですが中村監督電話出演(バスケの事を語る)からの
釣りコーナーの話ってもう、青森と徳島くらい違うわけですよ、キーナンキーナン
言った後にワカサギ釣りではすくい網が必需品!この振れ幅、最高ですよ!
キーナンはハピネッツに欠かせないし、ワカサギ釣りですくい網無いと
穴が凍ってトラブルの原因&手先の冷えに繋がりやる気と釣果が落ちる!
バスケット選手って釣りやってる選手が多いんですが(シーズンの関係、
一人でもできるしロジックで攻める、フィーリングで攻めるということが出来るのが
理由だと見てる)キーナン選手ワカサギ釣りとか大変ですよ、
まずエサが小さい!
仕掛けが細い(たまに仕掛けをセットするとき引きちぎることがある)
大柄な人は態勢キープで疲れる
キーナン選手は大黒柱、でも困るときもある、そこはみんなで協力!

ワカサギ釣りもバスケットもみんなで力を合わせ、協力して勝って(いっぱい
釣って)きりたんぽ鍋食べようというブログでした。

2月はB2リーグをちょっと強めに見ていきたいと思います、
では良い夜を! naoto:-)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿