2019年2月28日木曜日

名将中村和雄監督の発言から勝利の秘訣を考える 春特別編 「名将は気配りの人である」

 明日から3月、春!
今日は
”名将中村和雄監督の発言から勝利の秘訣を考える 
春特別編 「名将は気配りの人だ」” というブログを書いていきますね(^^)

  昔、中村監督が新潟の監督してた時、時々練習見に行ってたんですよ。
新潟に来てテレビに出てるの話してるの見て、衝撃を受けたんですよね、
「こ、こんな凄い人見た事ない」って、それで文献とか読んで練習見に行ってたん
ですが最初の2-3回は怖くて話しかけられなかったんですよ。
よく「オーラ」って言葉になるんですがオーラって「畏怖」みたいなもので
「畏怖」ですよね、今でも緊張しまくりなんですが。(むしろ今のほうが緊張する)

それで練習後に少し話せるようになったら、考え方とか質問してたんですよ。
一流の人に質問できる機会って貴重で、秋田のラジオでやってた「カズに聞け」を
リアルでしてました(^^) 質問の内容は考え方で、バスケの内容とかは
聞いたことがあまりないんですが、人生哲学ですよね。
村上春樹さんの本かな?「人一人の知恵は図書館のような物」ってあったと
思うんですが、凄い人の考え方ってのは大きな図書館だと思う。なんでもあるし、
ライトな答え、ディープな答えも揃ってる。

ある時、いつものように練習後に一つ質問したんですよ(考え方の質問)そしたら
ちゃんと答えてくれて「なるほど」と思って自分の中で解決したんですよ。

そしてその2-3週間後ですかね、また練習見に行ったんですね。
全体練習は確か14時くらいから始まってて、その時は13時50分くらいに
着いたんですよ、選手は全体練習の前のレイアップとかやってましたね、
あの体育館入るとこが一つで、入ったらいきなりパプーさん(現大阪)とかが
熱くリバウンド取ってるから気が抜けない!(咆哮が凄い)
ウェイン・アーノルド選手(シュートきれい)が1メートル前くらいで滅茶苦茶
スリー決めてたりも!(プロって凄いですよね、ノーマークのスリー全然落ちない)

全体練習が始まる少し前に、中村監督がこっちのほうに向かってきて
「この前の話なんだけど、家に帰ってから考えたんだ」と前回の質問の答えを
わざわざ練り直して話してくれたんですよ。

圧倒的気配りっ!
衝撃的丁寧さっ・・・!(カイジ大好き)

この出来事ほんとに感動しました。

シーズン中の忙しい時にタニマチでもなく、いっつもいい席で試合応援するような
ファンでもない自分にわざわざ質問の答えを考えて教えてくれる・・・

 人って誰でも打算とかするし、忙しい時だってあるわけじゃないですか?
プロスポーツの監督なんて忙しさの見本みたいなものですよ、勝っても負けても
次の試合に向け研究、研究、休息もほぼない。そのなかでわざわざ労力を割いて
くれるというのはちょっと・・・感動的ですよ。

その出来事が多分今の時期(もう少し春めいていたかも)で、春の予感と共に
思い出し特別編として書いてみました(^^)
ちなみにその時の質問は
「なぜ練習で滅茶苦茶厳しく、激しく行ってもサラッと切り替えられるんですか?」
答えは(練り直してくれたもの)
「選手が好きだからだな、勝たせたいから」
でした。
 自分もそうですし多くの人って「そこまで気持ちの切り替え」上手くないと
思うんですよ、でも目標、目指すところがあるならスパッと前向きに切り替えて
走り出すことが大事と自分は解釈し、この言葉をノートに記しました。
(質問の答えは前向きな物ばかり)

 春ということですこしいい話風になりましたが、一流の人が気配りもすれば
それは人が慕いますよ、というブログでした(^^)

次回は
「ひなあられオフェンス!甘酒ゾーン!」(仮)です
では良い夜を! naoto:-)



2019年2月20日水曜日

東京海上日動ビッグブルーさんの決断を称賛するブログ。決断、行動はカジキマグロのように!

 こんばんわ(^^) 今日は
”東京海上日動ビッグブルーさんの決断を称賛するブログ。
決断、行動はカジキマグロのように!”というテーマで書いていきますね。

 先日東京海上日動ビッグブルーさん(ちょっと長いので以下
かじきまさんと呼びます)がB3を退会するというニュースを見て
「勇気ある決断だ」と思ったんですよね、自分は全然B3とか見てないんですが
かじきまさんは1932年に創部し、第一回の日本リーグから参加してるって言う
歴史あるクラブなんですよね。

B3を退会する理由は詳しくはわからないのですが、おそらく移動とかリーグの
態勢とかいろんなことがあって、退会するんだと思うのですが、多分退会よりも
継続して参戦するほうが楽だったと思うんですよ。
今季よりもちょっと練習に時間を割いて、今季よりもちょっと補強にお金を
使って参戦するってことも多分できたんですが・・・速やかに決断した。

「進む勇気より退く勇気」

人って「損切り」が下手で、長くやってるものとか辞め時が分からなくなって
結果として不幸を招くってことが多いと思うんですよ。
物事を始めるより辞めるほうが難しいんだと思う、歴史があればなおさら。
80年以上続けてきたものを辞める(正確には場所を移す)って凄い勇気がいる
ことで、その決断だけでも凄いと思います。

そして来期から地域リーグでの戦いになるということなんですが、
自分で新たな居場所を選択できることって実は幸せで、ほんと良いタイミングで
決断したんだと思います。
このブログ読んでる人今日は2人だと仮定すると(すくない)
男性の方はあるあるだと思うんですが「いきなりフラれる」ことってあるじゃ
ないですか?それは今の居場所も次の居場所も空白じゃないですか?
決断は「する」ほうが次の道にスムーズに進みやすいと思う、現状維持で
継続していて先細り、明るくないんだったら自分の意志で決断するほうが
絶対いい!かじきまさん(カジキマグロさんの略です)は自分の意志で決断して
新たな居場所を決めて、綺麗に今の居場所から移るわけですよ。

「マグロは止まったら死ぬ」

これはある素晴らしい指導者(複数)も言っていたんですが、どうやらバスケって
マグロ的な要素があって、自陣から8秒以内に出ないといけないしボール持ったら
24秒以内にシュート打たないといけないしペイントエリアに5秒以上留まっては
いけないという「止まってはいけない」ルールがあるんですよ、マグロが
止まってるのって見た事ないじゃないですか?(確か止まれないんですよね?)
決断、行動の際に長く「止まる」のではなく、考えて「止まらず」に決断し、
行動するかじきまさんの振る舞いは学びですよね。

歴史は大事ですが歴史が何かをしてくれることって実はなくて、スポーツは
未来あるのみなんですよ(これはあるケーブルテレビの番組の発言から引用)
歴史あるかじきまさんが新たな場所に戦いの場を移して、そこで新たな波を
巻き起こすような気がします(カジキマグロだけに!)歴史あるチームの
勇気ある決断、そして未来に期待し今日のブログは終わります(^O^)

今日のまとめ
・寿司食べたくなりました・・・

次回は
「青森ワッツにはドラマがある」(仮)です、
では良い夜を! naoto:-)

2019年2月15日金曜日

アルビ是永社長、千葉ジェッツ島田社長のトークイベントに行ってきたブログ ラ王是永!(社長)消さない男島田!(社長)

 写真がない! そしてトークの全体の流れ覚えてない!
スマートさと、スタイリッシュさというものは無(バレンタインも無でした・・)で
今日はブログを書いていきますね(゜o゜)

まずこのイベントは
「スポーツの未来に僕たちが出来ること」ってイベントで何回か開催されてて、
新潟でやってくれてるんですよね、ありがたい!そして主催者の方が
「失敗、いいじゃない!新潟をどんどん許容度の高い街に」って素敵な理念
持っててここも良い、今回は是永社長、島田社長の2人を呼んでくれたんですが
地方都市新潟で面白い、勝ってる人を定期的に呼ぶって物凄い情熱とか苦労が
あるわけで、ナイスなイベントですよ!またいかないと!
(サクラみたいになってる!)

トークイベントは序盤は二人の社長の紹介とかテーマを決めて考えを聞く
スタイルで、後半は質問に答えてもらうとかで、
120分短かったですねー、そのなかで感じたのは
まず是永社長から書いていきますと

「是永社長の情熱とノリは新潟を明るくしてくれる」

若くて非常に明るい感じをうけたのですが、やっぱりですね今勝つ人って
スピード感あるんですよ、決断のスピードが速くてノリがいい。タイトルに書いた
「ラ王是永(社長)」(つよそう)って8-9年前に新潟にきてて時間があったから
新潟で飲める人をツイッターで募ってたらしいんですよ(結局2人か6人来た)
そのときに
「誰も来なければラ王食べるぞ!」となんだかよくわからない恫喝をされてて
(そういうの大好き)そのキャッチーさ素敵ですよね。質疑応答の時
ラ王ではなくどん兵衛っていう話があった(正解はラ王)のですが
ラ王是永!(つよそう)
どん兵衛是永!(親しみもてそう)そこが頭に残りました笑
あんな優秀で結果を出してる人が顔芸までされる・・・これは強い!

島田社長行きます!

「島田社長の体温はおそらく36・6度くらい!」

何が言いたいかと言いますと、島田社長見るの初めてだったんですよ、動画で
見たことあったかな?忘れた!文章で見る島田社長と生で話してる島田社長って
生で話してるほうが全然体温が伝わってくるわけですよ、ビジネスの猛者で
あるけれで人間味があるというか・・・難しいカタカナ語も出るけど、気配りとか
思いやりとかっていう言葉も出てくるわけで
ツイッターで見ると島田社長35・7度くらいのイメージなんですが、
生で見ると36・6度くらいの印象ですね(人間的熱量があるというたとえ)

それでツイッターに関する質問をしたんですが、ツイートを消さないって話に
なって、最終的に「消さない男です!」ってワードが飛び出したんですよ、この
ワード自分は凄いと思ってて・・・

そんなに深い意味でもないけど深そうに聞こえる!
インパクト絶大っ!

おそらく今勝つ人って取材をされるわけで取材されてどこを使って欲しいとかって
あると思うんですよ、取材する人のやりやすさ、それを見た人の受け取りやすさっ
てのも考えてるわけで「短くてインパクトのあるワード」の使い方が
物凄くうまい。
是永社長も島田社長もホームランとか長打打てるタイプなんですが、状況に
よって軽打(内野の頭超えるヒット)も打つのも得意なんじゃないですかね?
ここは慎重に長打を狙うけど、ここは自由(っぽく)打つ、ここはゴロで
ランナー進めるとか状況に応じたバッティングが出来て、
遊びの部分もあるんだと思う。

 このトークイベントの全体像は他の方のブログ(最近noteやってる人多い
ですよね?noteにはまだnoと言っちゃう!)(ひどいギャグ!)
見たりだとか、タグで探してもらうと雰囲気掴めるので是非、是永社長は
千葉の人で今新潟で社長やってて、島田社長は新潟の方で今千葉で社長やってる、
面白いですね(^^)今後もアクションを楽しみにしています!

次回は「ワッツといったら青森ワッツ、わっちといったら和地つかささん!」(仮)
です、では良い夜を! naoto:-)