ふざけたブログだ!(こんばんは(^^))
今日は中村監督の
「(解説でも)ファンをくぎ付けにするというのが私のポリシーだから」という
言葉を考えていきたいと思います。
「難しいことを言えるけど言わないという戦術」
自分が大好きなサッカー解説者松木安太郎さんもこの戦術を取っていて、
松木さんって地上波での解説の時に難しい事そんなに言わないんですよ。
なぜかと考えますと
・わかりやすさ、楽しさ重視
・難しい技術論は他でやってる
・自分の強みである陽気さとの相乗効果
あたりだと思っていて・・・代表戦の「イベント」に松木さんは解説されるん
ですが、陽気なサッカー好きなおじさんがお酒ちょっと飲んで一緒に
盛り上がってる感があります、そこがいい!
そもそも松木さんってプレイヤーで日本代表、Jリーグでも優勝監督、サッカーの
本も出してる方で語ろうと思えば技術的なことも語れるはず、でも
そんなに語らない。トークショーに行ったことがあるのですが非常に調子のいい
トークをされていました(聞いた人が喜ぶトーク)
中村監督の指導を見たことがあるのですが、細部に滅茶苦茶細かい。
素人が見て「これとそれは違うの?」ってとこのこだわり、指導が凄いと
思ったんですよ、数センチ、0コンマ何秒の違いを指導できる、あと恐ろしい
ところはですね「あえて流す」ことが出来る。細かな部分を見てるけど、状況に
よって見逃すって選択をされててその大局観に恐ろしさを感じた次第であります!
「喜ぶところは思いっきり喜ぶ」
中村監督、松木さんの素敵な共通点は
・ゴールした時のリアクション
これ好き!笑 2人とも速攻が好きで速攻で早く綺麗な流れでゴールすると
盛り上がる。そして2人が嫌ってるのはシュート打たない状況で、チャンスで
シュート打たないと
中村監督「遊んでないでシュート打てばいいのに」
松木さん「シュート打ちたいよねっ!」って感じ。
どうやらですね、得点が入った時の大きな喜びはある程度計算されてるんじゃ
ないかと自分は見てて、解説する人が盛り上がらないと見てる人も盛り上がり
にくいじゃないですか?解説が盛り上がると釣られちゃうじゃないですか?
自分なんて豆アジくらいすぐ釣られちゃいます!
なんかよくわからないけど喜ぼう!笑
「苦境で力が出る中村監督、苦境時に魅力的になる松木さん」
松木さんの一番輝けるのは日本代表が苦しい戦いをしているときだと
思っていて、アジア予選のアウェーで審判にも泣かされながら苦しい
後半30分過ぎが松木さんの輝くときだと思うんですよ、サッカーは何があるか
わからない、ロスタイムでも時間はたっぷりあるから大丈夫(そしてロスタイムが
意外になかったりする)そこでゴールが生まれちゃうと盛り上がり凄いですよね、
ここは渋谷かハロウィンかって盛り上がりですよ!
中村監督は以前番組の中で「俺は負けてるとき元気になるコーチなんだ」と
いう発言があって、これはですねコーチって大体勝ってるとき元気で負けてると
元気なくなってくる(それが自然)らしいんですが、負けてる時こそコーチの
腕の見せ所なんだと、そこから頑張るのが大事なんだと言っていて、人生観として
素敵だなと思っています、人って苦しいと元気なくなったり下を向きがちに
なるんですがこの2人のスタイルは学んで損はないと思います。
「中村監督がサッカー、松木さんがバスケ解説してもいけるんじゃないか説」
中村監督が日本代表の試合、松木さんがハピネッツの試合を解説した場面を
シュミレーションしてみます。
まずは中村監督が日本対カタールを解説したシュミレーション
富安!ナイスだ、パス出せ!よぅし出た!柴崎前向け!一人はがす!はがした!
久保!久保!久保!さすがな!そこでサイド使いたい!どっちだ!どっちだ!
長友出てこい!出た、出す!ナイス!クロス上がった!大迫!大迫、頭で行け!
行った!中島ーーーーーーーーーーーーーー!ナイスだーーーーーーーー!
松木さんがハピネッツを解説したシュミレーション
ここで突き放したい、6番細谷選手から40番キーナン選手、キーナン選手の
所では勝ててますよ、よしインサイドいいんじゃないかな?28番ニカ選手も
使える!ニカ見て!ニカいる!ニカか?外の古川か?いや!
7番の合わせが来たー!!!!!!やったーーーーー!バスケットカウントだ!
いや、ないか?ないの??それ(審判)取っても良いんじゃないかな?
7番野本選手さすがですね、このプレーでお客さんのクラフトビールも
さらに進んじゃうんじゃないかな(スポンサー様への忖度)
そんな違和感ない!(ということにしよう)
勝利の秘訣、と書いてますがこの2人から学べるところって
「個性のまろや化」だと思ってて、うまく自分の強みを人が喜ぶように微調整
されてるんですよね、卵が1個あるとしたら卵って食べ物としてとても優秀だけど
状況によって生、目玉焼き、スクランブルエッグ、ゆで卵にできるから
良さがあると思うんですよね、食べる相手の事を考え目玉焼きにもなるしゆで卵にも
なる卵のような個性と柔軟さが大事、強い個性をそのまま好きに出すんじゃなく
状況によって微調整して出して行くことで喜び、楽しみが生まれるのかなと
思いました(^^)
今日のまとめ
・頭のいい人はわかりやすく伝えることが上手い
・個性は微調整する事も必要では?
・2人ともメディアに出すぎないとこが良い
・語録が作られるってキャラクターが確立されてる証拠
・し~なちゃん毎週youtubeアップありがとうございます!
次回は
「カタールリーグの編集能力の高さを称賛する」(仮)です。
では良い夜を!naoto:-)
0 件のコメント:
コメントを投稿