2016年7月29日金曜日

ポケモンgoって凄い面白いじゃないですか、あれのサッカー版あったらどうかと考えるブログ。ファン・ペルシは海上で出やすいとか、エトーはリゾート地で出やすいとか、ラウルはカタールで出やすいとか・・

 ポケモンgo面白いですよね、なにが面白いかというと

「街に出るとアイテム、ポケモンを集めることができる」ってところで

収集することもハマりますし、競えますし、自分の中での戦いもできる・・・

これはハマる・・・!

やる人とやらない人の分かれ目ってのも感じていて

「ポケモン世代」のほうがハマるのかなって感じがあります

あと都会で若者有利な面がありますね、田舎はポケストが少ない&人が少ないので

周囲の目がある&今暑い!

あとやっぱり思い入れのあるキャラクターのほうがハマりやすい気がします・・・

ということは!

「サッカー良いんじゃないか」

これ結構な人が思ってますよね。

 現行のポケモンのシステムとほぼ変わらない条件で行けそうな気がします

まずたたき台として考えるシステムは

ポケモンのシステムと同じなんですが、チームを組んで対戦することが世界中で

出来たらいいなぁと思います。

対戦も、リアルで近くにいるチームとの対戦とネットなどを使って遠くにいる人との対戦の

2種類に分けて、どちらかというと近くにいる人との対戦で得るものが多いシステムに

なれば面白そう。

チームを組むためには

監督1人、選手18人(ベンチ入り)くらいにしてスタメンを組んで戦わせる

(試合中は戦術を出すくらいしかできない)にして勝敗と対戦状況によって

何かもらえる(経験値的なもの、アイテム的なもの)

それの県大会とか、全国大会とか世界大会あったら楽しいじゃないですか^^

それでこのゲームのポイントは選手集め!

選手をなかなか集まらないようにする!

 基本的に海外の選手は海外で取れるようにする!

ハードルは高めですね、しかし時々は取れるようにするのと、取りやすくなるアイテム

(おこう的な)、イベントで稀に取れるようにすること。

具体例で考えますと

ファン・ペルシ(元オランダ代表、フェネルバフチェ)の場合は

出現場所 オランダ、トルコ、そして通常より強いバージョンが海上で稀に出ます

釣り&ビーチ好きということで生き生きしてるってことにしよう

進化すると、テクニックは下がりますが、ケガをしにくくなりますし、協調性も

上がります(進化させずに育てることも可能、進化する=良いことでもない)

サミュエル・エトー(元カメルーン代表、アンタルヤスポル)の場合は

出現場所 アンタルヤ、アフリカ、欧州、強いバージョンはカメルーンで出ます。

しかしカメルーンで取ったエトーが強いかというとそうでもなく、マジョルカでの

エトー、バルセロナのエトーもかなり強い。現在のアンタルヤでのエトーは

能力は全盛期ほどではないんですが、キャプテンシーや周囲にいい影響を与える

能力がありますし、チャリティーマッチを立ち上げることもありますので、エトーを

取るとほかのレジェンドが出やすくなる、という特殊能力もあります。

進化すると、スピード、キレは下がりますが、チームにいい影響を与える能力は

上がるという選手。

ラウル・ゴンザレス(元スペイン代表、元アルサッドなど)

出現場所 スペイン、ドイツ、アメリカ、カタール、強いバージョンはマドリードで

出ます。カタールで取れるバージョンの特徴として、中盤での能力高いバージョンが

取れます(低い位置でのプレーしてた)さらにカタールで取れるバージョン(レア)だと

アモウタ監督、アルサッドの選手が出やすいという利点もあります。

しかしイスラム圏の選手は断食の月には出にくいという特徴がありますので

ラウルは良い時期に取りたいところ!

進化すると若手育成能力がとても上昇し、一緒にプレーする若手の能力を上げると

いうものがあります、極秘ですがカタールリーグの監督5人とラウルを獲得すると

「アスパイアアカデミー」というレアアイテムが獲得することができ、能力、規律の

向上が期待できます。

リカルド・クアレスマ(ポルトガル代表、ベシクタシュ)

出現場所 ポルトガル、イスタンブル、強いバージョンはポルトガルで出ます、しかし

非常に気まぐれな選手なので個体差が激しい。さらに進化させると強化するという

ことにも当てはまらない選手で、無理に進化させようとすると逃げ出してしまうことが

多い。そしてシステム、監督との相性にも敏感な選手で、合わないと非常に能力

低下します。しかしクアレスマは世界でもとても少ない特殊能力

「サポーターの歓喜」を持っている選手で、個人技を使って華麗にドリブルで抜きあがると

サポーターが歓喜して、課金しても得ることができないサポーターポイントというのを

稼ぐことができます。このサポーターポイントというのは使用することができるんですが

使用すると試合終盤に選手の能力が非常に上がり、競った試合でつかうと

かなり有利になるというもので、このポイントを稼ぐ選手は少ないので、裏では

高値で取引されるようです。

 このゲームのポイントは

「そんな強い選手ばかり集めなくても勝てる」点で、

ゲームでよくある

「強いチームは大体顔ぶれが同じ」を

避けることですね、体感として毎日30分ゲームして海外の選手が日本で出る

可能性は・・・月に1回あればいいくらいにしときましょう^^

ポケストップ(サッカーだから別の名前か)の名所としてはサッカースタジアムにして、

試合の時スタジアム内だと良い選手が出てくる率を上げれば、集客にもなるんじゃ

ないですかね

例えば

アルビレックス対FC東京(ビッグスワン)だとレオ・シルバもでるし稀にアマラオも

出たり、ルーカスも出たりします、それ目当てでやる子供も結構いそうなんで

いいんじゃないですかね。

 ポケモンgoのシステムは衝撃的で、これを改良したのもおそらく出てくるはず!

磯山さやかさんgoとか出たらみんな課金必死ですよ!多分神宮球場とかで

出てくるんですよ、あと磯山さんはロケも多いから各地での出現もありそうです

日テレ前で出た!と思ってたら水トさんだったってこともありそう・・・!

今日のまとめ

・結局磯山さやかさん好きなんですね。

では良い夜を! naoto:-)

0 件のコメント:

コメントを投稿